メニュー

入院手続き等のご案内

入院の手続きについて

入院は担当医の診察により決定します。

入院が決まりましたら、1階受付窓口にて入院手続きを行ってください。

(月~土9:00~17:00)

入院手続きに必要なもの

健康保険証、医療受給者証、印鑑、保証金30,000円

入院中に必要なもの(入院当日の持ち物)

当院では、入院患者さんの利便性の向上、及び院内での衛生管理、感染予防のさらなる徹底のため、(株)エランと委託契約を行い、「寝巻・タオル・日用品・紙おむつ」のレンタルシステム【CS(ケアサポート)セット】を導入しています。

CS(ケアサポート)セットとは

入院時に必要な「寝巻・タオル類・紙おむつ・日用品等」 の有料サービスです。 患者さん・ご家族様の入院準備用品の購入や洗濯による負担軽減、院内衛生管理 を含めた療養環境の向上を目的としておりますので、入院の際には、CSセットをお申し込みいただきますよう宜しくお願い致します。

ご利用した際の費用につきましては、入院費とは別に㈱エランより請求書を郵送致します。 利用開始日から30日経過毎、または退院日から3週間前後で請求書をご指定の住所宛 に郵送させていただきます。

お近くのコンビニエンスストア、ゆうちょ銀行または各種電子決済にてお支払いください。

※銀行振込や病院窓口でのお支払いは行っておりませんので、ご了承ください。

㈱エランお客様相談室

フリーダイヤル 0120-919-821(土・日・祝日除く9:30~17:00)

 

病状により必要なものが変わりますので、医療連携課にご相談ください。

携帯品には、必ず患者さまのお名前をご記入ください。

当院には売店がございません。

入院中の過ごし方

  • 入院中は医師・看護師等、病院スタッフの指示を守って、治療に専念しましょう。
  • 携帯電話・スマートフォンはマナーモードに設定し、通話は指定の場所のみでお願いします。
  • 院内はすべて禁煙です。
  • 外出には医師の許可が必要です。

リストバンドについて

  • 入院中は医療安全の観点からリストバンドを装着していただきます。

当院では、患者様の誤認を防ぐためにリストバンドの装着をお願いしています。リストバンドには患者様のお名前・病棟名・バーコードが記載されています。
検査などの際、リストバンドの確認を行いますので、手首に装着をお願いします。

盗難防止について

  • 病院には多くの人が出入りしますので、盗難が発生する場合があります。
  • 盗難にあわないように、多額の現金や宝石等の貴重品はお持ちにならないでください。
  • 現金・貴重品等は、病室に設置しているセーフティーボックスに入れ、必ず施錠してください。
  • セーフティーボックスの鍵は常に身につけておいてください。
  • 盗難にあわれた場合、本院では責任を負いかねます。

院内での禁止行為

安全で質の高い医療を行う為には、患者さんと医療機関との相互の信頼関係が大切です。そのため当院では、下記のような他の患者さんの迷惑になるばかりでなく、診療業務に支障をきたす行為をされた場合、診察をお断りする、あるいは院外退去を求める場合があります。
また、患者さんや職員の安全が脅かされるときには、警察に通報することがあります。なお、保安管理のため、防犯カメラを常時作動させていますが、録画したデータは、防犯上の目的(警察への協力等)以外に使用することはいたしません。
院内での禁止行為について
  • 喫煙行為(電子たばこを含む)・飲酒行為
  • 他の患者さんや職員に対して暴力、暴言、威嚇行為その他の迷惑行為
  • 病院内における器物破損行為
  • 職員に対して文書作成等の強要行為や執拗な面談要求行為
  • 病院内において、文書等を配布する行為、又は配布しようとする行為
  • その他、職員を長時間拘束するような行為など、円滑な診療や業務を妨害する行為

入院料金・お支払い

入院・治療費は、健康保険の種類により異なります。

個室は別途室料差額をいただきますので、承諾証にご記入をお願いします。

入院費のお支払いは月1回です。(毎月末日締め)

請求書を受け取られてから、14日以内にお支払いください。

お支払いには、現金・クレジットカード(VISA/マスター)等をご利用いただけます。

お支払いは、診療時間内にお願い致します。(月~土9:00~17:00)

日曜日・祝日・平日17時以降のお支払い、お預かりはできませんのでご了承ください。

また、領収書の再発行はいたしませんので大切に保管してください。

退院(転院)の手続き

当院の退院会計は当日となります。請求書の準備が整いましたらお知らせいたしますので、1階会計窓口にてお支払いください。

入院費用などに関する証明は、1階入退院窓口にて取り扱っております。

また当院では退院後の生活にかかる様々なご相談を看護師、社会福祉士などがお受けいたします。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME